AED(自動体外式除細動器)設置しました

箱根小涌谷温泉 三河屋旅館

2009年04月13日 09:00

 万が一に備え、お客様により安全に滞在をお楽しみいただけるように、
フロント前にAEDを設置いたしました。

 以前は医師でないと使えなかったそうですが、今は誰でも使えるので、
設置時にスタッフも説明を受けました。
心臓が正常な人には使えないようになっているとのことで、技術の進歩にビックリしました。
また、万が一イタズラしたり盗もうとしても、ブザーが鳴って持って行けないようになっています。
スゴイですね。


▲こんな箱に入っています。

AEDって名前は聞くけど?という方のために

日本心臓財団のAED総合サイトより
説明を引用します。

   AEDとは、あなたも使うことができる、命を救う器械(心臓救命装置)です

    このAEDは、心臓マヒを起こして倒れた人を、そこにいる人たちがその場で使って
  倒れた人の命を救うことができる器械なのです。

    心臓マヒ(心室細動という致死的な不整脈)を起こしたら、救急車や病院に搬送されて
  から治  療しても間に合わないことが多く、これまでたくさんの人の命が救われずに
  きました。しかし、このAEDという一般の人でも簡単に使える治療機器がそこにあれば、
  命を救うことが可能なのです。

詳しくは日本心臓財団のAED総合サイトをご覧下さい。
http://www.jhf.or.jp/aed/index.html

万が一心臓マヒで倒れてしまう方がいらしたら、救急車を呼ぶ前にこれで対応できますね。


関連記事